呉かるた会

呉かるた会会長の、ノホホな徒然日誌

百人一首の虫 -鬱蒼とした森から奏でる31音- その13.

私こと「か め🐢」による百人一首の歌考察シリーズの第13弾です。歌考察というより、古典文法を駆使して歌の意味を味わうのがコンセプトだったりします。高校で習うので、小中学生には難しい?…かもしれません。私も10年以上ぶりに古典文法の知識を引っ張り出して、ブログを書きながら学んでいる次第です。

 

しばらくの間、どうか お付き合いくださいませ。

 

↓第8弾のブログはこちら。

kure-karuta.hatenablog.com

↓第9弾のブログはこちら。

kure-karuta.hatenablog.com

↓第10弾のブログはこちら。

kure-karuta.hatenablog.com

↓第11弾のブログはこちら。

kure-karuta.hatenablog.com

↓第12弾のブログはこちら。

kure-karuta.hatenablog.com

 

61. いにしへの 奈良の都の…

いにしへの 奈良の都の 八重桜

けふ九重に にほひぬるかな

【意味】

古い都の奈良に、美しく咲いた八重桜が、今日は九重の宮中に、みごとに咲きほこっています。

 

田辺聖子 著「歌がるた 小倉百人一首」(角川文庫)

p.198 より引用

いにしへ (古=いにしえ) 」と「けふ (=今日) 」、

八重桜」と「九重」の対比が分かりやすくて、きれいな歌。

 

62. 夜をこめて 鳥の空音は…

夜をこめて 鳥の空音は はかるとも

よに逢坂の 関は許さじ

【意味】

まだ夜も明けないのに、鶏の鳴き声をまねて関所をあけさせたというのは、中国の故事。だけど、わたしに逢いたいという逢坂の関の守りはかたいわ。だまされてあけたりしないわよ。

 

田辺聖子 著「歌がるた 小倉百人一首」(角川文庫)

p.201 より引用

清少納言の歌。

 

63. 今はただ 思ひ絶えなむ…

今はただ 思ひ絶えなむ とばかりを

人づてならで いふよしもがな

【意味】

今はもう、きみのことはあきらめよう、ということだけを、せめて直接にきみに会っていいたいんだけどねえ。……それすら許されぬ、ぼくらの恋なのだ。

 

田辺聖子 著「歌がるた 小倉百人一首」(角川文庫)

p.204 より引用

 

64. 朝ぼらけ 宇治の川霧…

朝ぼらけ 宇治の川霧 たえだえに

あらはれわたる 瀬々の網代

【意味】

夜の明けるころ。宇治川いちめんの霧の絶え間、絶え間に、浅瀬の網代木があらわれてくる。……川霧は風に吹きはらわれ、網代木もほのぼのと。――

 

田辺聖子 著「歌がるた 小倉百人一首」(角川文庫)

p.207 より引用

 

 

65. 恨みわび ほさぬ袖だに…

恨みわび ほさぬ袖だに あるものを

恋にくちなむ 名こそ惜しけれ

【意味】

あなたの薄情を恨み、なやんで、わたしの袖は涙でかわく間もありません。そのうえに、恋に狂うおろか者よと、世の人に指さして笑われる、わが名のいとおしさ。

 

田辺聖子 著「歌がるた 小倉百人一首」(角川文庫)

p.210 より引用