呉かるた会

呉かるた会会長の、ノホホな徒然日誌

お久しぶりです。

~5月12日定期練習会より~

 

ご無沙汰しています、「か め」です。
読者の皆さん お疲れ様です。


昨日は 私的にGW後初の「呉かるた会」でした。私事ですが 昨日より約1年間、図書館ボランティア *1 をすることになりました。その為 昨日のかるた会は、図書館ボランティアの活動により1時間遅刻し、練習試合は1試合のみの参加となりました (笑)。

1. 週末恒例練習会

それでは、週末恒例練習会の報告です。

 

昨日は1試合のみ行いました。中学生の子 (通称: 高台院さん) と対戦して13枚差で私の勝ちとなりました。久しぶりに勝てたこともそうですが、束勝ち *2 は はじめて…と言いますか、史上最高記録でした。序盤に 3枚連続で「攻めがるた」が出来たことが功を奏しました。見学と言えども、姫路大会での学びを活かせた試合になりました。

 

2. プチ読手講習会

昨日の練習試合後、会長による座学で「プチ読手講習会*3 なるものを行いました。

上記の講習会が実現に至ったきっかけは、数日前 私が会長にLINEで「百人一首を作る側に回りたい」とメッセージを送ったところ、会長より「じゃあ読手やってみる?」と返信があったことから、講習会の実現に至りました。

 

プチ読手体験前は「とりあえず詠めば良いでしょ」的な、ちょっと舐めてかかっていた所がありました。けれど 実際にプチ読手を体験してみて、意外と難しかったです。間の取り方のコツを掴んだり、短歌によって 文法を意識してセットで詠む単語の文字数が異なったり…。

 

音の研究」をする意味では、今回のプチ読手講習会での学びは、実際の (練習) 試合とは また違った勉強が出来て、良い経験になりました。(厳密に言えば、勉強と研究は意味が違うのだけれども…。)

そして 急遽、今月27日に会長と一緒に、松山で行われる「読手講習会」への参加が決定しました *4

 

私、人生初の松山です!!

 

松山へ行く目的が かるたに係る勉強ですので、今回は残念ながら観光は出来ませんが、しっかり学んで、今後の (練習) 試合に活かせたらと思います。

 

本日は 1試合行った後、祝勝会でした。

ブログ記事は また後ほど。

 

それでは、今回は この辺で^^

*1:図書館に配架されてある本を番号順に並べたり、見た目を良くする為に背表紙を整頓したりする単純作業。…だが、集中力が求められる。

*2:10枚以上の差をつけて勝つこと。反対に、10枚以上の差をつけて負けることを「束負け」と言う。

*3:百人一首の読み方を学ぶ為の勉強会

*4:しかも 当日、読手講習会が行われる会場が、7月に私が松山にて出場予定のクリエイト杯 (全日本かるた協会の非公式大会) と同じ会場なのです…!!